【2025年最新】ブライダルネット評判!成婚体験者が徹底解説

【2004年最新】ブライダルネット評判!成婚体験者が徹底解説
ブライダルネットとは?

ブライダルネットは、一年以内の結婚を真剣に考える方のための婚活アプリです。価値観に合った相手と自然に出会える仕組みが充実し、結婚相談所と同等の専門家サポートで初心者にも好評です。

プロフィール作成からデート調整まで手厚く支援し、特に年会員プランは結婚するまで使い放題という「大盤振る舞い」。初めてのデートは無料で引き合わせてくれるサービスもあり、至れり尽くせりです。

筆者も地方住まいながらブライダルネットで結婚に成功しました。コツコツ続けることで結婚までたどり着いたのです。ブライダルネットの会員層は質が高く、その良さをどう活かすかはあなた次第です。

田中しげる

ブライダルネットは無料ビジターでも、いいねし放題なのが大きなメリットです。
以下の公式動画を見ると、概要がわかりやすいです!

見出しナビ
  1. ブライダルネットの料金は年会員プランがお得!
  2. ブライダルネットの口コミ・評判
    1. 全ての口コミリスト
    2. 良い口コミ
    3. 悪い口コミ
  3. ブライダルネット結婚できた体験談
  4. ブライダルネットの安全性
    1. プライバシーマーク取得
    2. 悪質ユーザーの取り締まり
    3. 24時間365日体制での監視
    4. 個人情報保護の取り組み
    5. コミュニティガイドライン
  5. ブライダルネットに向いている人・向いていない人
    1. 結婚に真剣な人
    2. 価値観を重視したい人
    3. 婚活のプロのサポートを受けたい人
    4. 積極的に行動できる人
    5. 安心・安全な環境で婚活したい人
  6. ブライダルネットと結婚相談所の比較
    1. ブライダルネットと比較対象のマッチングアプリ
  7. ブライダルネットの基本情報
    1. 真剣な出会いを求める人のための婚活サービス
    2. 運営会社、会員数、男女比、年齢層、年収など
    3. 3つの出会いの方法(検索、価値観診断、日記・コミュニティ)
    4. 婚シェルによる手厚いサポート体制
    5. 安全性(プライバシーマーク取得、悪質ユーザーの取り締まり、24時間365日体制での監視、個人情報保護の取り組み、コミュニティガイドライン)
  8. ブライダルネットの成婚者の声
    1. 成婚者の体験談やインタビューを紹介
    2. 成婚に至ったポイントや活動のコツ
    3. ブライダルネットを利用して良かった点
  9. まとめ|ブライダルネットはこんな人におすすめ!
    1. ブライダルネットのメリット・デメリットを再確認
    2. ブライダルネットに向いている人の特徴
    3. 無料トライアルでブライダルネットを体験してみよう
  10. ブライダルネットよくある質問と答えFAQ
    1. ブライダルネットの登録方法を教えてください。
    2. 無料会員と有料会員の違いは何ですか?
    3. プライバシーマークとは何ですか?
    4. 婚シェルのサポート内容は具体的に何ですか?
    5. 退会方法を教えてください。
    6. 成婚料はかかりますか?
    7. 安全対策はどのように行われていますか?
    8. メッセージの返信率はどのくらいですか?
    9. ブライダルネットの利用に費用はどのくらいかかりますか?

ブライダルネットの料金は年会員プランがお得!

ブライダルネットの料金は年会員プランがお得!
スクロールできます
項目月会員プラン年間員プラントライアルプラン
評価
料金3,980円/月2,200円/月
(年一括24,000円)
無料
プロフ写真閲覧ぼかしあり
申込み月200件まで月200件まで月100件まで
いいね送信無制限無制限無制限
マッチング
メッセージ送信3往復まで
※税込み表示
有料プランは原則3ヶ月以上の指定あり
年会員プラン

1年間24,000円のみ支払えば、2年目以降はずーっと、結婚するまで使い放題というのが大きなメリット!

結婚を本気に考える企業が運営しているからこそ、このようなプラン設定があるのでしょう。

  • 無料会員
    お相手検索、いいね!、マッチングが可能です。
  • 有料会員
    メッセージ交換や婚シェル相談、お相手紹介が利用できます。
  • 結婚するまで使い放題プラン
    有料会員の全機能が使い放題で、成婚料がかかりません。

ブライダルネットの口コミ・評判

ブライダルネットの口コミ・評判

良い口コミと悪い口コミの概要を見ていきましょう。まずは、最初に良い口コミを見てください。

全ての口コミリスト

https://twitter.com/QueWu8/status/1752313269883457880

良い口コミ

真剣な出会いを求める会員が多い

ブライダルネットの会員は、真剣な出会いを求める人が多いことが特徴です。登録者の98%が結婚に本気であり、遊び半分の会員が少ないため、真剣に婚活を進めたい人にとって理想的な環境です​。

恋活から婚活へ切り替えるタイミングでブライダルネットへ
2024-06-24
35歳を超えていまだ独身はまずいと感じ、友人、知人のツテで誰か紹介してもらっても、全て失敗に終わってしまっていました。簡単なマッチングアプリにも手を出してきましたが、出会いはあるものの発展まではしてきませんでした。そんななか出会ったのがこのブライダルネットでした。今まで恋活にフォーカスを置いてましたが、思い切って婚活に踏み切ったのが功を奏したのか、ここで知り合った方とお付き合いするところまで行くことが出来ました。お互い年齢が同じってこともあり、同じ悩みを抱えていたのが距離を縮める要因でした。この出会いは絶対にものにしたいですね。
プロフィールに結婚観入力があるので本気の婚活がしやすい
結婚本気度の高いユーザーの質が良い
2024-06-20
婚活アプリを謳っているアプリも多いものの、実際使ってみると出会い探しはおろか遊び目的の人も多かったなんてことも少なくない中、ブライダルネットはユーザーの質はかなりいいと思った。数人試しにやり取りさせてもらったのだが、将来を真剣に考えていることが伝わってきたのでよかった。プロフィールもきちんと項目を埋めている方がほとんどで、その人の大体の人となりがわかるのはいいと思う。結婚を真面目に考えている人はブライダルネットは使うべき婚活アプリだと思う。自分も結婚願望があるからこのアプリを通して出会いを探していこうと思った。
男女同額アプリなので真剣な人が多い
2022-12-07
真剣度が違う
ブライダルネットのいいなと思う点は、男性も女性も、有料かつ同額なところだと思います。 おおかたの婚活アプリが女性が無料であったり、安い金額に設定しているなと思いますが、これだと女性ユーザー自体の母数は増えますが、女性側の真剣度と男性側の真剣度が一向に平行線をたどる形になるよなとずっと思っていました。 実際大手の有名婚活アプリを利用していましたが、数回デートに行けてもいつの間にか連絡がフェードアウトしてしまう女性が数人いました。 そこにいつまでも課金していて良いのかな?と冷静になり、婚活アプリを見直してみたときに出会ったのがこちらのブライダルネットでした。 ブライダルネットを利用されている女性は、やはり男性と同額払っていらっしゃるので、途中で交流を放り投げるということがありませんし、ちゃんとひとつひとつの出会いに真剣だなと感じました。

価値観や日常を書ける日記機能で自然に出会える

ブライダルネットでは、価値観や日常を共有できる日記機能があります。この機能により、自然な形で自分と合う相手と出会うことができ、共通の趣味や価値観を持つ相手とつながることが可能です。

他のアプリと比較して真面目な人が多い
2023-01-27
ここで結婚相手に出会えました。
婚活を7年間続けてきましたが、無料のアプリではなかなかいい人に巡り会えず、有料のこのアプリに思い切って登録してみました。真面目な方が多い印象で、他のアプリよりもよかったです。約1ヶ月間続けて、運命の相手に出会いました。もうすぐ入籍します。サクラかと思わるかもですが、違います。このアプリがなかったら今の彼とは出会えていないので、本当にこのアプリやコンシェルジュの方に感謝してます。ありがとうございました。

婚活のプロに相談できる「婚シェル」機能が充実している

婚シェル」機能は、婚活のプロフェッショナルに相談できるサービスです。プロフィール作成からデートの調整まで、様々なサポートを受けられるため、婚活初心者でも安心して利用できます​。

婚シェルが丁寧にサポートしてくれる安心感
2024-06-22
いままで恋愛とか結婚とは無縁の人生を送ってきたんですけど、友達とかが結婚して幸せそうにしてると結婚したいなぁって思うようになってきたのでこちらのアプリで婚活を始めてみることにしました。こちらのアプリでは婚シェルというサービスがあって会員の婚活をサポートしてくれるというのを見て、ここなら自分もうまくいきそうと思ったのがきっかけです。実際どのように異性とやり取りを進めればいいか困っていたのですが、相談したら丁寧にサポートしてくれて無事にやり取りを続けることが出来ています。自分一人では婚活失敗しそうと思っている方はぜひブライダルネットで婚シェルのサポートを受けて婚活してみてほしいです。
恋愛経験がなくても婚シェルサポートがあれば大丈夫
マッチング成立後もずーっと婚シェルにアドバイスを貰える
自分的にはすごく使いやすいアプリでした
30代になって真剣に婚活をするようになった時に見つけたアプリです。 今時婚活アプリは沢山ありますが、どれも自分でプロフィールを考えて自力で相手を探さなきゃいけないので中々良い出会いを見つけるのは難しいと感じていました。 ですがブライダルネットは婚シェルという担当カウンセラーがついてくれるのでプロフィールのアドバイスや相性が良い人の紹介もしてもらえて、マッチした後も色々とアドバイスを頂けて今まで使ったアプリの中で1番使いやすく、良い出会いをすることができたアプリでした。

成婚実績が多い

ブライダルネットは年間27万件以上のマッチング実績があり、成婚率も高いです。この実績が、ブライダルネットの信頼性と効果を証明しています​​。

恋愛奥手でも真剣に出会う事ができる
奥手な自分に向いていました
これだけのサービス・サポートを受けられるのに、普通のマッチングアプリよりも安いって凄すぎませんか?!奥手でなかなか出会いの無かった自分には本当に嬉しい機能が沢山あって、最初からここに登録していれば良かったと思いました。 マッチング自体は決して多い方ではないと思いますが、なにより1人1人が真剣なのでメッセージのやり取りを丁寧に重ねられます。 やり取りをしている女性と今度食事にいくことにもなったので、今からとても楽しみです。

安心・安全な環境で婚活できる(実名非公開、本人確認必須、悪質ユーザーの取り締まり)

ブライダルネットでは、実名非公開での活動が可能で、本人確認が必須です。さらに、24時間365日体制での監視や悪質ユーザーの取り締まりが行われており、安心・安全な環境で婚活ができるように工夫されています。

運営側が定期的に不審コメントを削除している様子がある

悪い口コミ

退会方法が分かりにくい

ブライダルネットは、一旦無料ビジターになってからではないと解約できません。つまり、有料ユーザーの場合、有料メンバー→無料ビジター→解約、と2段階になっているため、分かりにくいという声がです。

対策:
アプリの問い合わせ項目から、退会または解約したい旨申し出れば、退会方法をステップ・バイ・ステップで丁寧に教えてくれます。
退会方法の詳細ページへ

退会方法が分かりにくい
2024-04-09
解約が分かりにくすぎる。悪質
解約が分かりにくすぎる。悪質

マッチングしにくい

一部のユーザーからは、希望する条件でのマッチングが難しいという声があります。理想の相手と出会うためには、時間と努力が必要と感じることがあるようです。

地方はユーザーが少ないのでマッチングしない
2024-04-02
3ヶ月の使用評価
3ヶ月こちらのアプリを使用して、出会いはありましたが地方の人にはお勧めできないアプリです。

会員数が少ない

特定の地域や年齢層では、会員数が少ないと感じることがあります。大都市圏以外では、希望する条件の相手と出会う機会が限られる場合があるようです。

地方はアクティブユーザーが少なすぎる
当方アラフォーの男です。こちらのアプリでは30代後半から40代の方がユーザー層の中心になっているアプリのようで、年齢に関しては気にせず探すことが出来ました。ですが、地方ではアクティブユーザー数が少なくて良縁を見つけるのが非常に困難だと感じました。他の大手アプリで同年代探すのと同じくらいかそれより少ないユーザー数だと感じます。婚シェル等サポートがしっかりあるだけにそもそもの出会いの数の少なさには残念でした。とはいえ全く出会いがないというわけでもないので今後もブライダルネットを利用することになりそうです。アクテイブユーザーを増やすような改善に期待しています。

理想の相手と出会えない

価値観や希望条件が厳しい場合、理想の相手と出会うのが難しいという意見もあります。全ての希望条件を満たす相手を見つけるのには、時間と妥協が必要です。

ブライダルネット結婚できた体験談

ブライダルネット結婚できた体験談
結婚するまでにやったこと
  • 日記機能
    徹底的に日記を書いたり、日記に対してリアクションのいいねをしていました。毎日でなくても、1週間に2回〜3回は日記を書きましょう。人柄がわかるような文章なら、短くてもOKです。
  • プロの写真撮影
    写真を変えてから、グッとカップル成立率がアップしました。写真は大事と言われていますが、強く実感しました。
    プロの写真撮影サービス例
  • 婚シェルへ相談
    申込みの返事がありません、この人を紹介してください、デートは何を話せばよいですか、などなど。とにかく、なんでも相談しまくりました。プロのカウンセラーなので、しっっかりアドバイスしてくれます。
  • 毎日ログイン
    毎日行うとリストの上位に表示されやすく、ポイントも付与されますよね。異性の日記を見るなど、楽しみを見つけて毎日ログインするとよいです。
  • 上限申込み達成
    当然のことですが、申込み数は上限までどんどんいきましょう。遠慮がちに消極的になっていては、出会いは遠のくばかりです。

ブライダルネットの安全性

プライバシーマーク取得

ブライダルネットは、個人情報の保護に対して高い基準を満たしていることを証明するプライバシーマークを取得しています。これにより、会員の個人情報が適切に管理されていることが保証されています。

悪質ユーザーの取り締まり

悪質ユーザーに対しては厳しい取り締まりが行われています。プロフィールやメッセージ内容を定期的にチェックし、不適切な行動が発覚した場合はアカウントの停止や削除などの措置が取られます。これにより、会員が安心して利用できる環境が整っています。

24時間365日体制での監視

ブライダルネットでは、24時間365日体制での監視が行われており、不正行為やトラブルが発生した際には迅速に対応する体制が整っています。この継続的な監視により、安心してサービスを利用することができます。

個人情報保護の取り組み

個人情報の保護に関しては、厳格なポリシーが設定されており、会員の個人情報が第三者に漏洩しないように厳重に管理されています。これには、データの暗号化やアクセス制限などの技術的な対策が含まれます。

コミュニティガイドライン

ブライダルネットでは、会員が安全に活動できるようにコミュニティガイドラインが設けられています。このガイドラインでは、他の会員への誹謗中傷や不適切な行動が禁止されており、違反した場合は厳しい処罰が科されます。ガイドラインを遵守することで、全ての会員が快適に婚活を進めることができます。

ブライダルネットに向いている人・向いていない人

ブライダルネットに向いている人・向いていない人

結婚に真剣な人

ブライダルネットは、結婚を真剣に考えている人に最適なプラットフォームです。会員の大多数が結婚を前提とした真剣な出会いを求めており、同じ目的を持つ相手と効率的に出会うことができます。

価値観を重視したい人

価値観を重視する方には、ブライダルネットの価値観診断や日記機能が非常に役立ちます。これにより、自分と共通の価値観や趣味を持つ相手を見つけることができ、自然な形で関係を築くことができます。

婚活のプロのサポートを受けたい人

ブライダルネットには、婚活のプロである「婚シェル」が在籍しており、プロフィール作成からデートの調整まで、様々なサポートを提供しています。婚活初心者や、プロのアドバイスを受けたい方にとって非常に頼もしい存在です。

積極的に行動できる人

婚活には積極的な行動が求められます。ブライダルネットでは、自分の日常を発信する日記機能やコミュニティへの参加を通じて、積極的に他の会員と交流を深めることが推奨されています。自ら行動し、積極的に関わることで良い出会いのチャンスが増えます。

安心・安全な環境で婚活したい人

安全性を重視する方には、ブライダルネットの厳格なセキュリティ対策が適しています。プライバシーマークの取得や24時間365日の監視体制など、安心して婚活に取り組める環境が整っているため、セキュリティ面での不安を感じることなく活動できます。

ブライダルネットと結婚相談所の比較

スクロールできます
項目ブライダルネット結婚相談所
コスト月額料金制、年会員プランは結婚するまで使い放題、成婚料なし
年間:24,000円
入会金、月会費、成婚料がかかる、全体的に高額
年間:677,055円IBJメンバーズ
サポート体制オンラインで専門家のサポート、プロフィール作成やデート調整のアドバイス対面での専任カウンセラーのサポート、お見合いやデート調整、成婚までサポート
出会いの方法価値観診断、日記機能、プロフィール検索で相手を探す、オンライン中心カウンセラーによる紹介が中心、お見合い形式の出会い
利便性スマホやPCで24時間利用可能、自分のペースで婚活対面サービスが多く、時間や場所の制約がある
安全性プライバシーマーク取得、24時間365日の監視体制、オンライン本人確認必須厳格な本人確認とカウンセラーの監視体制、対面サービスが中心で安心感が高い
成婚率真剣な会員が多く、マッチングや成婚の確率が高い専任カウンセラーのサポートで高い成婚率が期待できる

ブライダルネットは、年間24,000円と圧倒的なコスパを実現している点で、結婚相談所は敷居が高い・結婚相談所は高額で入会できないという方にピッタリ。

婚活アプリと結婚相談所の中間点に位置する婚活サービスと言えるでしょう。

ブライダルネットと比較対象のマッチングアプリ

スクロールできます
比較ランキングbridalnet
ブライダルネット
youbride
youbride
pairs
Pairs
omiai
Omiai
zexy
ゼクシィ縁結び
ランキング1位2位3位4位5位
口コミレビュー
AppStore
※毎週更新
口コミレビュー
GooglePlay
※毎週更新
レーダーチャート
※人数多の項目
bridalnet_chartyoubride_chartPairs_chartOmiai_chartzexy_chart
累計ユーザー数非公開
推定30万人
約290万人
(2024年1月時点)
約1,700万人
(2024年2月時点)
約900万人
(2024年2月時点)
約140万人
(2024年1月時点)
メイン年齢30代/40代40代20代/30代/40代20代/30代20代/30代/40代
女性料金
※AppStore基準

5,080円/月

4,500円/月
無料無料
4,900円/月
男性料金
※AppStore基準
4,800円/月4,900円/月
出会う目的結婚結婚友達
恋愛
結婚
恋愛
結婚
恋愛
結婚
運営会社株式会社IBJ
東証プライム上場
株式会社サンマリエ
IBJグループ
株式会社エウレカ
米Match Group
株式会社Omiai
エニトグループ
株式会社リクルート
東証プライム上場
公式アプリへ公式アプリ公式アプリ公式アプリ公式アプリ公式アプリ
※料金は税込み表示・全て1ヶ月プランを参照。

ブライダルネットのユーザー数は他のマッチングアプリに見劣りするものの、結婚への本気度が高いユーザーのため数字では比較できない内容を持っている。

スクロールできます
比較ブライダルネット他のアプリ
利用目的結婚婚活や遊び目的も
プロによるサポートコンシェルジュ無料無制限
(※有料会員のみ)
なし
初デートサポートあり・無料
※ツヴァイ店舗
なし
お相手紹介ありなし
人柄で出会える日記・価値観コミュニティー

ブライダルネットの基本情報

項目
運営会社株式会社IBJ
東証プライム市場上場
住所〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-23-7
新宿ファーストウエスト 12F
運営事業・結婚相談所 IBJメンバーズ
・結婚相談所 ツヴァイ
・結婚相談所 サンマリエ
・婚活アプリ ブライダルネット
・婚活パーティー PARTY☆PARTY

真剣な出会いを求める人のための婚活サービス

ブライダルネットは、結婚を真剣に考えている人々のための婚活サービスです。多くの会員が結婚を目指して活動しており、信頼性と実績のあるプラットフォームとして評価されています。

運営会社、会員数、男女比、年齢層、年収など

運営会社、会員数、男女比、年齢層、年収など

運営会社は株式会社IBJで、東京証券取引所プライム市場に上場しています。会員数は非常に多く、男女比は男性45%、女性55%とバランスが取れています。年齢層は20代から60代以上まで幅広く、特に30代の会員が多いです。男性会員の年収は500万円未満が46%、500万〜800万が36%、800万円以上が18%となっています。

3つの出会いの方法(検索、価値観診断、日記・コミュニティ)

3つの出会いの方法(検索、価値観診断、日記・コミュニティ)

ブライダルネットでは、以下の3つの方法で理想の相手と出会うことができます。

  • 検索:プロフィール条件から相手を探し、希望条件で絞り込むことができます。
  • 価値観診断:価値観診断を通じて相性の良い相手を自動マッチングします。
  • 日記・コミュニティ:自分の日常や価値観を発信し、同じ趣味や価値観の人とつながることができます。

婚シェルによる手厚いサポート体制

婚シェルによる手厚いサポート体制

婚シェルは婚活のプロフェッショナルで、プロフィール作成やデートの調整など、あらゆるサポートを提供します。専任のカウンセラーが会員の婚活を手厚く支援するため、初心者でも安心して活動できます。

安全性(プライバシーマーク取得、悪質ユーザーの取り締まり、24時間365日体制での監視、個人情報保護の取り組み、コミュニティガイドライン)

ブライダルネットでは、安全性に関して以下の対策が講じられています。

  • プライバシーマーク取得
    個人情報保護に対して高い基準を満たしています。
  • 悪質ユーザーの取り締まり
    プロフィールやメッセージの内容をチェックし、不適切な行動が発覚した場合はアカウントを停止・削除します。
  • 24時間365日体制での監視
    常にサービスを監視し、不正行為やトラブルに迅速に対応します。
  • 個人情報保護の取り組み
    データの暗号化やアクセス制限など、厳格な個人情報管理が行われています。
  • コミュニティガイドライン
    会員が安心して活動できるように、守るべきルールを定めています。

ブライダルネットの成婚者の声

ブライダルネットの成婚者の声

成婚者の体験談やインタビューを紹介

ブライダルネットを通じて成婚した会員の体験談やインタビューを紹介します。実際の成婚者がどのようにしてパートナーと出会い、結婚に至ったのか、その具体的なエピソードを共有します。

体験談1:彼の誠実さから「この人しかいない」と思い、結婚を前提にお付き合いしました♪

ある成婚者は、彼の誠実さに惹かれ、結婚を前提とした真剣な交際に発展しました。ブライダルネットの日記機能を活用し、お互いの価値観を知ることで信頼関係が築かれました。

体験談2:価値観マッチがきっかけで出会いました♡

価値観診断で相性が良いと判断された相手と出会い、共通の趣味や興味を通じて自然な関係が築かれました。初対面でも話が弾み、スムーズに交際に進展したとのことです。

成婚に至ったポイントや活動のコツ

成婚に至るためのポイントや活動のコツについて、成婚者たちが実際に実践した方法を紹介します。

ポイント1:プロフィールを充実させる

プロフィールは第一印象を左右する重要な要素です。成婚者たちは、自己紹介文や写真に工夫を凝らし、自分の魅力を最大限に伝える努力をしました。

ポイント2:積極的に日記やコミュニティを活用する

ブライダルネットの日記機能やコミュニティに積極的に参加することで、自分と同じ趣味や価値観を持つ相手と自然な形で出会うことができました。

ポイント3:婚シェルのアドバイスを活用する

婚シェルのアドバイスを受けることで、プロフィール作成やデートの調整がスムーズに行えました。専門家のサポートがあることで、自信を持って婚活に取り組むことができたそうです。

ブライダルネットを利用して良かった点

成婚者たちは、ブライダルネットを利用して良かった点を次のように挙げています。

良かった点1:真剣な会員が多い

真剣な会員が多いため、効率的に理想の相手と出会うことができました。遊び半分の会員が少ないため、安心して婚活に取り組むことができたと感じています。

良かった点2:価値観や日常を書ける日記機能

日記機能を活用することで、自分の価値観や日常を相手に伝えることができ、自然な形で関係を築くことができました。

良かった点3:安心・安全な環境

プライバシーマークの取得や24時間365日体制での監視により、安心して活動することができました。悪質ユーザーの取り締まりもしっかりしているため、安全な環境で婚活を進めることができたそうです。

まとめ|ブライダルネットはこんな人におすすめ!

ブライダルネットのメリット・デメリットを再確認

メリット

  • 真剣な出会い:多くの会員が結婚を真剣に考えており、効率的に理想の相手と出会える。
  • 価値観の共有:価値観診断や日記機能を通じて、自然な形で相手とつながることができる。
  • 婚シェルのサポート:婚活のプロによる手厚いサポートが受けられる。
  • 安全性の確保:プライバシーマーク取得や24時間365日の監視体制により、安心して婚活ができる。

デメリット

  • 料金が高め:他の婚活サービスと比較して料金が高めである。
  • マッチングの難しさ:一部のユーザーからは、理想の相手とのマッチングが難しいという声がある。
  • 会員数の地域差:特定の地域や年齢層で会員数が少ないことがある。

ブライダルネットに向いている人の特徴

  • 結婚に真剣な人:真剣な出会いを求めている人。
  • 価値観を重視したい人:価値観や趣味を共有できる相手を見つけたい人。
  • 婚活のプロのサポートを受けたい人:婚シェルによる手厚いサポートが欲しい人。
  • 積極的に行動できる人:日記やコミュニティを活用して積極的に交流を深めたい人。
  • 安心・安全な環境で婚活したい人:厳格なセキュリティ対策が施された環境で婚活したい人。

無料トライアルでブライダルネットを体験してみよう

ブライダルネットは、無料会員登録が可能です。無料会員でもお相手検索やいいね!、マッチングができるため、まずは無料トライアルで実際にサービスを体験してみることをおすすめします。

ブライダルネットよくある質問と答えFAQ

ブライダルネットの登録方法を教えてください。

ブライダルネットの登録は公式サイトまたは、公式アプリから行います。

必要な情報を入力し、本人確認を行うことで登録が完了します。登録後、プロフィールを充実させることが重要です。

無料会員と有料会員の違いは何ですか?

無料会員はお相手検索、いいね!、マッチングが可能ですが、メッセージ交換や婚シェルのサポートは利用できません。有料会員になると、これらの機能が全て利用でき、婚活がよりスムーズに進められます。

プライバシーマークとは何ですか?

プライバシーマークは、個人情報の保護に関して高い基準を満たしていることを示す認証です。ブライダルネットはこのマークを取得しており、会員の個人情報が適切に管理されています。

婚シェルのサポート内容は具体的に何ですか?

婚シェルは、プロフィール作成のアドバイス、デートの調整、メッセージのサポートなど、婚活に関する全般的なサポートを提供します。婚活のプロが個別に対応するため、安心して利用できます。

退会方法を教えてください。

ブライダルネットの退会は、マイページの設定から行います。退会手続きを進めると、アカウントが削除され、全てのデータが消去されます。退会前に未使用のサービスがないか確認することをおすすめします。

成婚料はかかりますか?

ブライダルネットでは成婚料はかかりません。有料会員プランや結婚するまで使い放題プランの料金のみで、追加の成婚料は発生しません。

安全対策はどのように行われていますか?

ブライダルネットは20歳以上の方が利用できます。年齢層は幅広く、20代から60代以上の会員が活動しています。

メッセージの返信率はどのくらいですか?

ブライダルネットでは、真剣な会員が多いため、メッセージの返信率は約75%と高いです。真摯にやり取りを続けることで、良い関係を築くことができます。

ブライダルネットの利用に費用はどのくらいかかりますか?

ブライダルネットの費用は、無料会員は無料、有料会員は月額料金が2,000円〜/月(年会費プラン)かかります。また、結婚するまで使い放題プランも提供されており、料金プランは公式サイトで確認することができます。

ブライダルネット
総合評価
( 5 )
メリット
  • 結婚に対して真剣なユーザーが85%と高い
  • 結婚相談所と同等の婚シェルサポートが無料(有料会員のみ)
  • 東証プライム上場企業のIBJ運営なので安心
デメリット
  • 地方では会員が少ないことも
  • 料金が高いと感じることも

この記事を書いた人

◆婚活アドバイザー
・結婚相談所やネット婚活を複数利用し、結婚できた経験を活かし婚活情報サイトで情報発信をはじめる。
・結婚相談所入会あり
ブライダルネットにて結婚相手と出会う
・他にも婚活パーティー、結婚相談所、マッチングアプリの利用多数。
#結婚相談所#結婚相談所おすすめ
IBJ婚活カウンセラー講座終了
・JLCA認定:婚活カウンセラー
・JLCA研修を修了:結婚相談業コンプライアンス基礎研修

見出しナビ
  1. ブライダルネットの料金は年会員プランがお得!
  2. ブライダルネットの口コミ・評判
    1. 全ての口コミリスト
    2. 良い口コミ
    3. 悪い口コミ
  3. ブライダルネット結婚できた体験談
  4. ブライダルネットの安全性
    1. プライバシーマーク取得
    2. 悪質ユーザーの取り締まり
    3. 24時間365日体制での監視
    4. 個人情報保護の取り組み
    5. コミュニティガイドライン
  5. ブライダルネットに向いている人・向いていない人
    1. 結婚に真剣な人
    2. 価値観を重視したい人
    3. 婚活のプロのサポートを受けたい人
    4. 積極的に行動できる人
    5. 安心・安全な環境で婚活したい人
  6. ブライダルネットと結婚相談所の比較
    1. ブライダルネットと比較対象のマッチングアプリ
  7. ブライダルネットの基本情報
    1. 真剣な出会いを求める人のための婚活サービス
    2. 運営会社、会員数、男女比、年齢層、年収など
    3. 3つの出会いの方法(検索、価値観診断、日記・コミュニティ)
    4. 婚シェルによる手厚いサポート体制
    5. 安全性(プライバシーマーク取得、悪質ユーザーの取り締まり、24時間365日体制での監視、個人情報保護の取り組み、コミュニティガイドライン)
  8. ブライダルネットの成婚者の声
    1. 成婚者の体験談やインタビューを紹介
    2. 成婚に至ったポイントや活動のコツ
    3. ブライダルネットを利用して良かった点
  9. まとめ|ブライダルネットはこんな人におすすめ!
    1. ブライダルネットのメリット・デメリットを再確認
    2. ブライダルネットに向いている人の特徴
    3. 無料トライアルでブライダルネットを体験してみよう
  10. ブライダルネットよくある質問と答えFAQ
    1. ブライダルネットの登録方法を教えてください。
    2. 無料会員と有料会員の違いは何ですか?
    3. プライバシーマークとは何ですか?
    4. 婚シェルのサポート内容は具体的に何ですか?
    5. 退会方法を教えてください。
    6. 成婚料はかかりますか?
    7. 安全対策はどのように行われていますか?
    8. メッセージの返信率はどのくらいですか?
    9. ブライダルネットの利用に費用はどのくらいかかりますか?